ブログ
Blog
ブログ
時計の学習 (とけいすごろく)
5月27日のココイロでは時計の学習として「とけいすごろく」を行いました。
すごろくを用いて、時計の針の進み方を覚えていきました。
サイコロの1の目~6の目の代わりに”10分後”~”60分後”と書かれた目があり、
出た目の数だけ1マス~6マス進めるルールとなっています。
各マスに到達した際には「今は〇時〇分です!」と確認するので、
子どもたちは徐々に時間の進み方のコツをつかんでいる様子でした。







5月27日のココイロでは時計の学習として「とけいすごろく」を行いました。
すごろくを用いて、時計の針の進み方を覚えていきました。
サイコロの1の目~6の目の代わりに”10分後”~”60分後”と書かれた目があり、
出た目の数だけ1マス~6マス進めるルールとなっています。
各マスに到達した際には「今は〇時〇分です!」と確認するので、
子どもたちは徐々に時間の進み方のコツをつかんでいる様子でした。